-
【秋田県】市町村別市町村税の税率一覧
「令和3年度市町村税の税率等に関する調査」に基づいて、令和3年4月1日現在の県内市町村における市町村税の税率の採用状況についてまとめたものです。 -
【秋田県】市町村税の課税状況等
「令和3年度市町村税課税状況等の調の調査」に基づいて、令和3年7月1日現在(国民健康保険税については、令和3年3月31日現在)における県内市町村の課税状況等についてまとめたものです。 -
【秋田県】固定資産の価格等の概要調書
「令和3年度固定資産の価格等の概要調書」に基づいて、令和3年1月1日現在(市町村交付金については、令和2年3月31日現在)における県内市町村の固定資産の価格等についてまとめたものです。 -
【秋田県】新・放課後子ども総合プラン実施箇所一覧
県内の各小学校区における放課後児童クラブと放課後子ども教室の連携状況一覧です。 -
【秋田県】固定資産の提示平均価額
県内市町村の土地の提示平均価額についてまとめたものです。 -
【秋田県】学校保健統計調査結果
児童・生徒及び幼児の発育並びに健康状態の調査をとりまとめたものです。 -
【秋田県】令和2年国勢調査
国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とし、5年に1回実施される国の最も重要な統計調査です。当サイトでは国がまとめた資料から秋田県に係わる部分を抽出して公開しています。 -
【秋田県】都市計画基礎調査(潟上市)
都市計画区域について、おおむね5年ごとに、人口規模、産業分類別の就業人口の規模、市街地の面積、土地利用、交通量等に関する現況及び将来の見通しについての調査を行い、その調査結果についての内容となります。 -
【秋田県】社会生活基本調査(平成28年調査)
社会生活基本調査は、国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し、仕事や家庭生活に費やされる時間、地域活動へのかかわり実態を明らかにし、各種行政政策の基礎資料を得ることを目的とするものです。 -
【秋田県】平成27年秋田県産業連関表
平成27年1年間に秋田県内で行われた財・サービスの取引状況を取りまとめたものです。本県経済の現状分析のほか、経済波及効果分析等に用いることが可能です。 -
【秋田県】学校基本調査結果
学校に関する基本的事項の調査をとりまとめたものです。 -
【秋田県】秋田市消費者物価指数(年報)
秋田市の消費者物価指数の年間データを元に作成した資料(概要、10大費目指数、特掲項目別指数、平均中分類指数等)を年に1度公表しています。 -
【秋田県】秋田市消費者物価指数(令和4年:月報)
国で公表している全国及び秋田市の消費者物価指数のデータを元に作成した資料(概況、主要因、10大費目、中分類指数)を毎月公表しています。 -
【秋田県】毎月勤労統計調査地方調査結果速報(年報)
全国及び都道府県における雇用、給与及び労働時間について毎月の変動を明らかにすることを目的として実施している調査で、秋田県分の年ごとの結果を公表している。 -
【秋田県】県民経済計算
秋田県県民経済計算は、県経済の循環と構造を、生産、分配、支出の三面にわたり把握することによって、県経済の実態を体系的に明らかにするものです。 -
【秋田県】商業統計調査
商業統計調査は、卸売業、小売業を営む民営の事業所を対象とする統計調査で、概ね5年ごと(経済センサス-活動調査の2年後)に実施されます。産業別、従業者規模別、地域(都道府県や市区町村)別に事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積等を公表しています。(経済構造実態調査の創設に伴い、商業統計調査は平成26年調査をもって廃止されました。) -
【秋田県】令和3年経済センサス-活動調査集計結果(秋田県の概要)
全産業分野の売上(収入)金額や費用などの経理項目を同一時点で網羅的に把握し、事業所・企業の経済活動を全国的及び地域的に明らかにすること等を目的に実施した令和3年経済センサス-活動調査の秋田県の概要(集計表)です。 -
【秋田県】県政要覧 平成30年度版
国勢調査、農林業センサス、工業統計調査などの基本的な統計調査のほか、秋田県内外の各機関の保有するデータを掲載しています。 -
【秋田県】県勢要覧 令和元年度版
国勢調査、農林業センサス、工業統計調査などの基本的な統計調査のほか、秋田県内外の各機関の保有するデータを掲載しています。 -
【秋田県】県勢要覧 令和2年度版
国勢調査、農林業センサス、工業統計調査などの基本的な統計調査のほか、秋田県内外の各機関の保有するデータを掲載しています。